2018年7月23日受付開始以降分からの新システムについて

7月23日に受付を開始する、君津安房合同、東葛の二種類の研修の分から、新システムに移行しています。これまでと手順が異なりますので、申込手順を参照の上、ユーザ登録を行ってから申請をお願いします。

 

Q 返信メールが届かない場合

A 下記のような場合に、返信メールが届かないケースがあります。お手数でも、今一度確認をお願いします。

  • メールアドレスが間違っている → 正しいメールアドレスをご記入下さい
  • 迷惑メールフォルダに入ってしまった → パソコンやスマホ端末の各フォルダを確認下さい

Q 登録がエラーになる場合

A 下記のような場合には登録ができません。

  • 名前が入力されていない → お名前を入力下さい。
  • 合言葉の文字が違う → 四文字のひらがなを正しく入力下さい。
  • キャリアメール(携帯メール)で申し込んでいる → docomo.ne.jp ・ ezweb.ne.jp ・ softbank.jp ・ vodafone.ne.jp ・ disney.ne.jp これらのメールを「キャリアメール(または携帯メール)」と呼びますが、このアドレスで申し込まれた場合、登録できません。プロバイダのメール(○○○@rapid.ocn.ne.jpなど)、独自ドメインのメール(○○○@保育園名.comなど)、gmail、Yahooメールなど、キャリアメール以外でお申し込み下さい。

Q 受付のお断りをする場合について

A 本システムは、研修ごとに定員を設け、定員になり次第終了する仕組みになっております。

ただし、ごくまれに、複数の方が同時アクセスしてタイミングが重なった場合、定員の場合でも申請が受付完了になる場合があります。

その際は、事務局への到着順に受講者名簿を整理し、折返し、受付をお断りして、次回講座へのご案内をする場合があります。

あしからずご了承下さい。

Q システム利用環境について

A 本システムのブラウザ環境は

  • Intenet Explorer 11
  • Google Chrome 最新版
  • Fire Fox 最新版
  • Safari 最新版

にて確認を行っています。対応OS環境は

  • Windows7
  • Windows10
  • MacOSX 10.11以降

となっております。WindowsXPやVISTAでは動作は保証していない他、不具合についてのサポートは行っておりませんのでご了承下さい。

Q 操作方法について

A 本システムは、一般的なインターネットの知識がある方で、Eメールをお持ちであればエントリーが可能です。

基本的なパソコンの使い方に関するお問い合わせは事務局では一切お受けできませんので、各自でご対応をお願いします。

Q 修正・キャンセル等について

A 申請した情報の修正、キャンセル等は、お手数でも事務局まで連絡を直接お願いします。